- ストレス発散法
-
2018.08.31 Friday
皆さん、ストレス発散ってどんなことがありますか。
日々、仕事や学校、地域、家族、たくさんのかかわりの中で生きていくためには楽なこと、
幸せなことばかりあるわけではありません。
『まあいいか』『何とかなるんじゃない』『自分に都合よく解釈できる』『切り替えが早い』
こんな風に出来る人は大丈夫かもしれません。
『人と比べてしまう』『評価で物事を考える』『細かいことにこだわる』『何でも気にしてしまう』
これが続くとストレスが溜まってしまうでしょう。
趣味、買い物、映画、旅行、おいしいものを食べる、お酒、、、発散方法は様々ですが
どれもお金がかかりそうですね。
運動、ゲーム、散歩、森林浴、カラオケ、、、もっと単純に出来るものないでしょうか。
『笑い』を提案します。おもいっきり笑うことができれば
最高の発散になると考えます。
集中して『笑うこと』お笑い、落語、漫才、何でもいいので
頭を軽くして『笑う』ことが
心もずっと軽くなると思います。
気持ちをリラックスしていい音楽を聴く、これもいい方法だと思います。
幸せや楽しいことは勝手に舞い込んでくるものではありません。
環境とともに自分もかわっていかなければならないこともあります。
ストレス発散法
明確な答えはありませんが
なるべく自分にあった
デトックスをみつけて心もからだも
リラックスできる日を
つくることが一番なのかもしれません。
本日はつみきの包装、梱包と発送に
忙しく過ぎた一日でした。